地道な記録/累計水泳距離800km越え [スイミング]
2014/08/01(金) 取材
話は多少前後しますが、きたろうの趣味の話です。
&01、きたろうの通っているスポーツクラブ
3年5カ月前から、ここのプールで泳いでいます。(建物の上方窓の所がプール)
&02、スポーツクラブ入口
大規模小売店モールの一角にあります。
&03、泳いでいるプール
スポーツクラブのホームページから転載しました。
25m×7コース
プロが撮ると、こんなにきれいに撮れるんですね。
&04、累計水泳距離800km越え記念撮影(8月1日(金))
(※達成日は8月1日ですが、この写真の撮影は8月5日です。)
&05、水泳練習ノート
記録達成の証拠です。
データ
❖800km越え達成日・・・2014年8月1日(金)
❖正味泳いだ日・・・596日目
❖1日平均水泳距離・・・1,344m
<ご連絡事項>
いつも訪問ありがとうございます。
明日から、実家へ帰ります。
実家は、ネット環境がないので、SO-NETからしばらく離脱致します。
復帰は、多分8月最終週になると思います。
宜しくお願い致しますm(__)m
話は多少前後しますが、きたろうの趣味の話です。
&01、きたろうの通っているスポーツクラブ
3年5カ月前から、ここのプールで泳いでいます。(建物の上方窓の所がプール)
&02、スポーツクラブ入口
大規模小売店モールの一角にあります。
&03、泳いでいるプール
スポーツクラブのホームページから転載しました。
25m×7コース
プロが撮ると、こんなにきれいに撮れるんですね。
&04、累計水泳距離800km越え記念撮影(8月1日(金))
(※達成日は8月1日ですが、この写真の撮影は8月5日です。)
&05、水泳練習ノート
記録達成の証拠です。
データ
❖800km越え達成日・・・2014年8月1日(金)
❖正味泳いだ日・・・596日目
❖1日平均水泳距離・・・1,344m
<ご連絡事項>
いつも訪問ありがとうございます。
明日から、実家へ帰ります。
実家は、ネット環境がないので、SO-NETからしばらく離脱致します。
復帰は、多分8月最終週になると思います。
宜しくお願い致しますm(__)m
地味な記録達成(泳いで泳いで700km) [スイミング]
きたろうは、約3年前から、ジムで水泳を始めました。最初から、練習日記を付けています。
昨日、泳いだ累計の距離が700kmを越えました(*^_^*)
700kmの距離と言うと、東京駅を出発して、東海道本線、山陽本線で、岡山県倉敷市を通過し、広島県福山市の手前、丁度岡山と広島の県境付近までの距離に相当します。
3年間泳いで、ずいぶん遠くまで来たもんだ!!
地味で個人的で、全く小さな記録ですが、小保方さんのような疑念を持たれない様、その証拠の記録ノートを公開致します(*^_^*)
NOTE
累計泳距離・・・701.3km
経過日数・・・1124日
正味練習日数・・・513日
1日平均泳距離・・・1,367m
週平均練習日数・・・3.2日
昨日、泳いだ累計の距離が700kmを越えました(*^_^*)
700kmの距離と言うと、東京駅を出発して、東海道本線、山陽本線で、岡山県倉敷市を通過し、広島県福山市の手前、丁度岡山と広島の県境付近までの距離に相当します。
3年間泳いで、ずいぶん遠くまで来たもんだ!!
地味で個人的で、全く小さな記録ですが、小保方さんのような疑念を持たれない様、その証拠の記録ノートを公開致します(*^_^*)
NOTE
累計泳距離・・・701.3km
経過日数・・・1124日
正味練習日数・・・513日
1日平均泳距離・・・1,367m
週平均練習日数・・・3.2日
地道な記録達成 [スイミング]
2年半程前から、スポーツジムに通いスイミングを始めました。
毎回、練習ノートをつけていますが、一昨日(8月31日)に、累積泳距離が600kmを越えました(*^_^*)
証拠の練習ノートです。
1日平均泳距離は約1.3kmです。
この地から、直線距離で600kmというと、広島県倉敷市付近です。
結構泳いだもんだ。
通っているスポーツ・クラブです
※この写真は3ヵ月前に撮影したものです。
次の目標は、プラス100kmで累積700kmで、広島県広島市到達です!!
毎回、練習ノートをつけていますが、一昨日(8月31日)に、累積泳距離が600kmを越えました(*^_^*)
証拠の練習ノートです。
1日平均泳距離は約1.3kmです。
この地から、直線距離で600kmというと、広島県倉敷市付近です。
結構泳いだもんだ。
通っているスポーツ・クラブです
※この写真は3ヵ月前に撮影したものです。
次の目標は、プラス100kmで累積700kmで、広島県広島市到達です!!
地道な記録達成(累計水泳距離500km) [スイミング]
2013/3/5
ジムで水泳の練習をはじめてから、約2年経過しました。
その前までは、子供の水泳を見ている合い間に、ちょこちょこっと、平泳ぎで25m泳ぐ程度で、クロールに関しては、必死に泳いで25m泳げる程度の実力しかありませんでした。
いつも行っているスポーツジム(入り口)
ジムで練習を開始してから、プールの友達やネットの友達のアドバイスを受けて、練習を続け、今では1日当たり、1.0km~1.8km程度泳いでいます。
この間、当初から現在まで毎日練習ノートを付けていました。
スポーツジム全景・赤丸で囲んだ辺りにプールはあります。
その付けてる練習ノートなんですが、なんと一昨日(3/5)で、累計水泳距離が500km(ジャスト)を達成しました。奇しくも、練習日数は丁度365日目でした。
きたろうのスイミング練習記録ノート
本格的に、水泳をやっている方から見れば全くたいしたことのない記録と思いますが、きたろうにとっては、かなりBIGな記録だと思っています。
地道な記録ですが、今、達成感を味わっています・・・
宮城県総合プール(サブプール側)(実家に滞在しているときはこのプールで泳いでいます)
赤線で囲んだ辺りにプール(サブプール・25m)があります。50m国際規格のプールは画面左側奥。
(この隣にはフィギアNHK杯が開催された宮城セキスイハイムスーパーアリーナがあります。)
サブプール(25m)
飛び込み台設置、水深1.4mの本格的プールですが、普段は飛び込みは禁止です。
END
ジムで水泳の練習をはじめてから、約2年経過しました。
その前までは、子供の水泳を見ている合い間に、ちょこちょこっと、平泳ぎで25m泳ぐ程度で、クロールに関しては、必死に泳いで25m泳げる程度の実力しかありませんでした。
いつも行っているスポーツジム(入り口)
ジムで練習を開始してから、プールの友達やネットの友達のアドバイスを受けて、練習を続け、今では1日当たり、1.0km~1.8km程度泳いでいます。
この間、当初から現在まで毎日練習ノートを付けていました。
スポーツジム全景・赤丸で囲んだ辺りにプールはあります。
その付けてる練習ノートなんですが、なんと一昨日(3/5)で、累計水泳距離が500km(ジャスト)を達成しました。奇しくも、練習日数は丁度365日目でした。
きたろうのスイミング練習記録ノート
本格的に、水泳をやっている方から見れば全くたいしたことのない記録と思いますが、きたろうにとっては、かなりBIGな記録だと思っています。
地道な記録ですが、今、達成感を味わっています・・・
宮城県総合プール(サブプール側)(実家に滞在しているときはこのプールで泳いでいます)
赤線で囲んだ辺りにプール(サブプール・25m)があります。50m国際規格のプールは画面左側奥。
(この隣にはフィギアNHK杯が開催された宮城セキスイハイムスーパーアリーナがあります。)
サブプール(25m)
飛び込み台設置、水深1.4mの本格的プールですが、普段は飛び込みは禁止です。
END