「行徳橋開通」のニュースが地域新聞に掲載されました!! [ニュース]

2020年3月29日アップ

先に(3月13日)、「行徳橋の架替工事が完了・通行できるようになりました!!(市川市)」を本ブログにアップしましたが、同ニュースが、無料の地域新聞に3月20日(金)に掲載されました。

#01、「行徳橋開通」のニュースが地域紙に掲載
B01行徳橋通行開始を伝える地域新聞レイアウト変更C.jpg
※見やすくするため、レイアウトは変更しました。

行徳橋開通は3月10日でした。翌日の、四大紙(Y新聞)の地方版に、この記事は、載っていませんでした。
きたろうは、3月13日にこの記事をアップしました。その後3月20日になって、地域新聞(毎金曜発行)に本記事が掲載されました。本件に関しては、私のブログが一番早かったことになりました。
その後、Y新聞の毎土曜日に発行される地域版に、行徳橋開通の記事が掲載されました(3月21日)。

※本記事で、車道7m、歩道4.5mとなっていますが、詳細に言いますと、車道に関しては、車道の正味は6m+路肩1m(片側3m+0.5m)、また歩道幅4.5mとなっていますが、正味の幅は4mです(#02、工事現場に掲示してあった断面図参照)

#02、行徳橋の断面(寸法)図(工事現場の看板より)
B02行徳橋架替後断面図P908.jpg

  
以下、この地域新聞をテキスト化したものを示します。

続きを読む


nice!(17)  コメント(1) 

トイレットペーパー(5)騒動収束後も品不足は続いている [ニュース]

私が、「トイレットペーパーが買えない!」と思ったのは2月の下旬頃だったと思います。現在は、夕方でも、買うことが出来、トイレットペーパー騒動は収束したと思われます。しかし、夕方だと、特定の一種類や価格のやや高いものしか残っていなくて、品不足の状況は続いています。

以下、今回のトイレットペーパー騒動をお店ごとに要約して見ました。

◆◆Sドラッグストア※◆◆

#01、3月4日9時30分頃
#01・・3月4日9時30分近所のドラッグストアP924B.jpg
近所のドラッグストアの開店時の様子。開店前に20人位の行列が出来ていました。
このドラッグストアではこの状態が数日続きました。
※2011年(平成23年)3月末現在、直営474店舗/フランチャイズ118店舗/物流センター全国15ヶ所を展開するドラッグストア(ウィキペディアより)。

#02、同、3月9日、13時30分頃
#02・・3月9日13時30分サンドラッグIM5498.jpg
この頃は、入荷分がすぐ売れてしまい、午後には在庫はわずかという状況でした。

#03、同、3月12日、19時15分頃
#03・・3月12日19時15分サンドラIM5520.jpg
夕方は、在庫ゼロとなってしまいました。

#04、3月19日、16時30分頃
#04・・3月19日16時30分サンドラッグ C8943.jpg
この頃になると、午後でも、在庫は残るようになりました。

#05、同、3月20日、12時40分頃
#05・・3月20日12時40分サンドラッグ.jpg
12時40分の在庫状況です。ほぼ、平常時の状態にもどったと思われますが、「お一人様一点限り」の張り紙が表示されています。

#06、同ドラッグストアの張り紙
#06・・3月20日サンドラッグ.jpg
このドラッグストアは業界最大手で、この張り紙から、業界の状況がリアルに伝わって来ました。

トイレットペーパー不足騒動は、おさまりましたが、まだまだ、品不足の状況と感じられます。
もう、トイレットペーパーを買いだめする方は、いないと思われます。学校休校、在宅勤務、外出制限等で、家にいる人口が増え、トイレットペーパーの家庭での需要が増えているものと考えられます。
一部の、野菜の需要が増え、価格がアップしているというニュースも聞きました。

◆◆スーパーD※◆◆
#07、3月6日、19時30分
#07B・・3月6日19時30分ダイエートイレットペーパー大陳列I5488.jpg
品不足ではないというアピールのトイレットペーパー大量陳列。
大手スーパーだから出来る企画と思われました。

※私が通っているジムがある、ショッピングモールのキーテナントのスーパー(イオングループ)

#08、#09、同スーパー、3月17日、19時頃
#08・・3月17日19時ダイエー (1).jpg
大量陳列したスペースは、元のイート・インのコーナーの戻っていました。
#09・・3月17日19時ダイエーB.jpg

大量陳列の効果は、顧客の買いだめ意欲減退に効果があり、夕方でも、トイレットペーパーの在庫は十分ありました。

#10、同、3月19日、19時30分
#10・・3月19日19時30分ダイエー C8946.jpg
夕方でも、数種類のトイレットペーパーが並んでいて、平常時の状態に戻りました。

◆◆スーパーB※◆◆
#11、3月4日、9時30分頃
%11・・3月4日9時30分スーパーBig-Aの棚P928.jpg
このスーパーで、ここ2週間位トイレットペーパーの姿を見たことはありません。

※関東(北関東除く)を中心に約180店舗を展開する小型スーパー

#12、3月12日、19時20分頃
%12・・3月12日19時20分Big-A・IM5522.jpg
少し在庫がありましたが、一般的な12ロールのものでなく、「なが~く使える5倍巻き」(1ロール売り)というものでした。

#13、3月18日、9時50分頃
%13・・3月18日9時50分Big-A.jpg
久々に、トイレットペーパーの入荷がありました。

#14、3月19日、16時40分頃
%14・・3月19日16時40分Big-A C8937.jpg
入荷があったと思ったら、たちまち売り切れてしまいました。(写真は、ペーパータオルです。)
このスーパーでは、騒動以降でも、入荷に対して特に対策をしていないため、入荷してもすぐ欠品になります。

以上の様に、トイレットペーパーの品不足は続いていました。
今は、入荷を強化したスーパーとそうでないスーパーで在庫状況は、大分差がついていました。
当分、この状況が続くものと思われます。

END


nice!(27)  コメント(1) 
共通テーマ:ニュース

トイレットペーパー騒動(4)騒動はほぼ収束 [ニュース]

コロナウイルスの猛威は連日長時間報道されていて、うんざりです。
私の通っているジムは、従来どおりオープンしていますが、ウイルス感染のリスクを減らすため(実質的効果があるかどうかは疑問ですが)ジムへ通う頻度を従来の半分にしています。
さて、先週の月曜日に同テーマで「騒動収束の兆しあり」の記事をアップしましたがその後の状況をレポートします。

●3月11日10時30分頃、スーパーM※
#01~03
#01マックス11日IM5508.jpg

#02マックス11日IM5509.jpg

#03マックス11日IM5510.jpg
午前中の早い時間ということもあってトイレットペーパーもボックスティシュも棚に満杯にありました。この在庫量を見れば「買いだめしなくては!」の危機意識は減退すると思われます。
※国内740店を展開する国内最大のスーパー

●3月12日午後6時50分頃、スーパーD
#04~05
$04ダイエー(12日)IM5514.jpg

$05ダイエー(12日)IM5515.jpg
トイレットペーパー騒動(3)で紹介した、トイレットペーパーを大量陳列していたスーパーです。大量陳列は、臨時の場所で行っていました。この棚は、平常時トイレットペーパーを陳列している場所ですが、6時50分という時間でも結構な量のトイレットペーパーがありました。
この、スーパーは完全にトイレットペーパー騒動は脱しましたと感じました。
やはり、前回紹介した、トイレットペーパーの大量陳列で、このスーパーに来る客の「買いだめ意欲」を減退させたものと思われました。


●3月12日午後7時15分頃、Sドラッグストア※
#06~08
$06(12日)サンドラIM5520.jpg

$07(12日)サンドラIM5519.jpg

$08(12日)サンドラIM5521.jpg
このドラッグストアは、通常、外のラックにトイレットペーパーが置かれています。トイレットペーパーはほとんど売れていました。(ティッシュペーパーはたくさん在庫がありました)
さらに、店内の売り場を見たところ、やや特殊仕様のトイレットペーパーの在庫がありました(3倍長持ち4ロール入り)。
この、ドラッグストアは、最初の「トイレットペーパー騒動は収束!?」で、開店時お客が行列を作っている光景を示したストアです。
この、夕方の在庫状況をどう判断するのか?ということですが、私は、このドラッグストアは「仕入れ力も、販売力も両方備わっている」と判断しました。
※2011年(平成23年)3月末現在、直営474店舗/フランチャイズ118店舗/物流センター全国15ヶ所を展開するドラッグストア(ウィキペディアより)。

●3月12日午後7時20分頃、スーパーB※
#09
$09(12日)Big-A・IM5522.jpg
このスーパーで3月4日の朝に見た時は、在庫が全くありませんでした。今回は、特殊仕様のトイレットペーパー(5倍長持ち1ロールの単体販売)の在庫が少しありましが、一般的な12ロール入りのトイレットペーパーの在庫はありませんでした。
このスーパーはやはり仕入れ力は弱いようです。
※関東(北関東除く)を中心に約180店舗を展開する小型スーパー

以上の様に、トイレットペーパー騒動は、ほぼ収束したと思われました。
マスコミで盛んに、「トイレットペーパーは十分あり冷静な対応を!」との呼びかけましたが、ほとんど効果がなかったと思われます。
お客が、トイレットペーパーの大量陳列を見てから、買いだめ行動が抑制されたと判断しています。
50年前はこの騒動が4ヶ月続いたとのことですが、今回は私の実感では1ヶ月位だったと思いますが、大変長く感じました。
一連のコロナ騒動のうち、トイレットペーパー不足が解消したのは、一歩前進で、良かったです。

nice!(30)  コメント(2) 

行徳橋の架替工事が完了・通行できるようになりました!!(市川市) [きたろう散歩]

2020年3月10日(火)及び11日(水)取材
同3月13日アップ

市川市の行徳地区と八幡地区を結ぶ行徳橋の架替工事が完了し※、通行可能となったので取材して来ました。
※行徳橋の北詰(稲荷木)の船橋方面からの接続道路はまだ工事中です(地図Gゾーン)。

#01、渡れるようになった行徳橋(3月10日14時19分)
#01架替後行徳橋開通3月10日IM5507.jpg
行徳橋、南詰(行徳側)の写真です。あいにくの雨で、写真写りが悪いので、明日再取材することにしました。

#02、行徳橋近辺の地図
#02行徳橋近辺地図③.jpg
3月11日午後、架替後の行徳橋を車で初めて渡り行徳橋の南詰めから行徳橋の写真を撮影しました。
※一般開放されている駐車場あります(無料)。

#03、架替後の行徳橋への新ルート(地図Aゾーン)
#03架替後行徳橋への新ルートP224.jpg
片側車線は、まだ工事中で、交互通行となっています。
尚、「架替後の行徳橋」というまどろっこしい表現をしていますが、新しく架け替えたからと言って「新行徳橋」ということにはなりません。既存の行徳バイパスが通っている橋が「新行徳橋」という名称のため、この橋は「架替後の行徳橋」という表現になります。

#04、同ルートを北側から撮影(Aゾーン)
#04南詰め新道路P223.jpg
工事は、最終段階で、恐らく本日中には相互通行になると推定されました。

#05、行徳橋南端の信号(地図B地点)
#05行徳橋南詰めP222.jpg
押しボタン式信号でした。

#06、架替後の親柱(左側)(B地点)
#06行徳橋親柱左P214.jpg


#07、架替後の行徳橋の車道
#07行徳橋車道P213.jpg
新型コロナウイルスの影響で学校が閉鎖のため、平日なのに子供の姿が多数見られました。

#08、同、自転車道&歩道
#08自転車道&歩道P210.jpg
幅は4mです。地面に描かれた水色の表示を見ると、車道寄りの2mが自転車道で、欄干側の2mが歩道でした。

#09、同親柱(右側)
#09親柱右P211.jpg
「令和二年三月竣工」と書いてあります。

#10、行徳橋の南端付近(C地点より撮影)
#10行徳橋C地点より撮影P221.jpg
まだ、工事用の資材等が置いてあります。

#11、行徳橋全景(C地点より撮影)
#11行徳橋上流からC地点から撮影P220.jpg


#12、行徳橋架替工事の看板
#12行徳工事の看板P219.jpg
架替後の行徳橋は通行開始となりましたが、工事は3月23日まで続きます。

#13、架替後の行徳橋の南端(地点Dより撮影)
#13D地点より撮影P229.jpg


#14、架替後の行徳橋(左)と廃止になった行徳橋(右)
#14D地点より撮影P209.jpg
正面に見える設備は可動堰です。可動堰の改修は平成26年(2014年)に終了しています。その後、行徳橋の架替工事が始まりました。

#15、廃止行徳橋親柱(左)
#15廃止行徳橋親柱P207.jpg


#16、廃止行徳橋の歩道
#16廃止行徳橋歩道P206.jpg
幅1.2m、これで、人間と自転車と相互通行していました。
※写真の撮り方が悪く通行出来るように見えますが、手前は金網で封鎖されています。(#15参照)

#17、廃止行徳橋の車道
#17廃止行徳橋車道P228.jpg


#18、廃止行徳橋の親柱(右)
#18廃止行徳橋親柱P208.jpg


#19、廃止行徳橋へ通じる道路(Aゾーン)
#19行徳地区からの旧ルート通行止めP227.jpg
この道路の車道部分は閉鎖になると思われますが、歩道部分は、多分そのまま活かされると思われます。

#20、廃止行徳橋の南端
#20廃止行徳橋F地点から撮影P203.jpg


#21、廃止行徳橋全景
#21廃止行徳橋F地点より撮影P202.jpg
この橋は、4月以降に撤去の工事が行われるとのことです。
今回、橋の北端のあたり(Gゾーン)は、車を止められる適当な場所も無かったこともあって、写真は撮っていません。3月24日以降、再度訪問しGゾーンの工事後の状況を写真でレポしたいと思います。
END



nice!(22)  コメント(3) 

トイレットペーパー騒動(3)騒動収束の兆しあり [ニュース]

2020年3月8日&9日 取材
同3月9日 アップ

#01、3月8日、市の東部、最寄駅から1kmにある地方スーパー※
#01・3月8日ワイズマート北方店IM5493.jpg
※千葉県を中心に、30数店舗を展開しているスーパー

#02、同スーパーの店頭にある、トイレットペーパーコーナー
#02・3月8日13時24分ワイズマート北方店IM5492.jpg
現在13時24分ですが、トイレットペーパーの在庫は結構ありました。
失礼ながら、仕入れ力がそれほどあるスーパーとも思えませんが、ちゃんと在庫がありました。それも、2種のメーカーのもので、価格も特に高価格ではないようでした。

#03、3月8日大型ショッピングモール内のスーパー18時36分
#03・18時36分ダイエー(コルトン店)IM5495.jpg
例の大量陳列をしていたスーパーの2日後の様子。プールの帰りに撮影しました。メーカーが2種に増えていました。

#04、同スーパー反対側から撮影
#04・18時37分ダイエーコルトン店IM5496.jpg


#05、3月9日13時17分、近所のスーパー※
#11・3月9日13時17分ヤオコーIM5497.jpg
13時17分でも在庫がありました。価格も、少し安かった。
※埼玉を中心に東京及び関東各県に計160店舗を展開しているスーパー

#06、3月9日13時28分、近所のドラッグストア
#12・3月9日13時28分サンドラッグIM5498.jpg
例の開店時の行列を撮影した、ドラッグストアです。少しですが在庫はありました。価格も、いままで見た中で、一番安かった。
昨日も、この店のトイレットペーパー売り場を見ましたが、昨日は、午前中で売り切れていました。
以上、昨日と今日見てきた店舗では、13時台でも、トイレットペーパーの在庫は、ありました。
トイレットペーパー品薄騒ぎは、間もなく収束すると思われます。


nice!(27)  コメント(4) 

トイレットペーパー騒動(2)「あるところにはある!」 [ニュース]

3月6日取材
3月7日アップ
昨日、夕方、大型ショッピングモールにあるジムのプールに行きました。ジムは閉鎖にはなっていませんが、通常の半分くらいの会員しか来ていませんでした。プールを終え、隣接するスーパーへ行くと、トイレットペーパーの大量陳列が目に入りました。

#01、トイレットペーパーの大量陳列
&01トイレットペーパー大陳列I5488.jpg
イートインのスペースの一部に、トイレットペーパーが大量陳列されていました。

#02、価格は、私がいつも買っているものより高めでした。
&02トイレットペーパー大陳列I5487.jpg


#03、「お一人様10コ限り」との表示
&03トイレットペーパー大陳列I5486.jpg
「お一人様一点限り」の表示を見飽きていたのでこの表示をみて、「オー!!」と思いました。
いつ、この陳列がされたかわかりませんが、昨日のドラッグストアで見たような、行列をしてトイレットペーパーを購入する、という状況とは無縁でした。
50年前のオイルショックの時は、店頭に、トイレットペーパーが大量に並べられるようになって、騒動が解消に向かったということだったので、すくなくとも、このトイレットペーパーの大量陳列を見た方は、トイレットペーパーを買いだめしようという意識は遠のいたと思われます。



nice!(21)  コメント(8) 

トイレットペーパー騒動は収束!? [ニュース]

2020年3月4日&3月5日 取材
同3月5日 アップ

ここのところ連日、トイレットペーパー不足の報道がなされています。それに対し、「トイレットペーパーは十分あるので、必要な分だけ購入しましょう」という呼びかけも連日されています。
約50年近く前の、1973年11月に、オイルショックに端を発したトイレットペーパー不足騒動が発生しました。今回も、その発端となった原因は異なりますが、ほぼ同じ経過をたどっています。当時、トイレットペーパー騒動は4ヶ月間続き、翌年の3月に収束したそうです(ウィキペディアによる)。
今回、トイレットペーパー不足の騒動が再び起きたということは、この50年間日本人は学習して来なかったということになり、全く嘆かわしいことです。
但し、今回の騒動で「必要分だけ購入」の呼びかけが効を奏すかどうか、騒動の経過を見ていくことにしました。
(震災のときもトイレットペーパー不足がありましたが、そのときは流通の断絶等で、実際に物不足になったので、今回の状況とは異なります)

◆◆3月4日(水)◆◆
#01、駅前のドラッグストア開店15分後
#01駅前のドラッグストアP913B.jpg
駅前のドラッグストア、開店16分後(9時16分)の状況です。お客さんが殺到しているという状況ではありませんでした。

#02、同ドラッグストアでの品出し
#02開店15分後P915.jpg
店の外のラックに店員さんが品出しをしていましたが、まだまだ在庫はあるようでした。
実は、一昨日(3月2日)も、このドラッグストアの開店の一寸前にこの店の前を通りました。そのときは、開店待ちのお客さんが大勢並んでいました。
今日の、状況を見て、トイレットペーパー騒動は、鎮静化に向かっているのかな?と、一瞬思いました。

#03、近所のドラッグストア開店直後(9時31分)
#03近所のドラッグストアP924B.jpg
駅前で用を足して、自宅の近くのドラッグストアに行って見たところ、行列をつくっていたお客さんが、ちょうど店に入っていくところでした。混乱を避けるため、店員さんが5名ずつに区切って入場させていました。

#04、お一人様一点かぎり
#04同開店分後P927C.jpg
程なくして、トイレットペーパーを購入して、お客さんが出てきました。お約束通り、トイレットペーパー1パック、ティッシュペーパー1パックを抱えていました。

#05、隣接する小型スーパー(Big-A)のトイレットペーパー売り場
#05スーパーBig-Aの棚P928.jpg
上記ドラッグストアの隣に、Big-Aがあり、そこのトイレットペーパーコーナーを覗いたら、カラッポでした。大手ドラッグストアでは、開店時にはトイレットペーパーは入手出来ますが、仕入れ力の差のためか、Big-Aでトイレットペーパーを購入するのは難しいようです。

◆◆3月5日(木)◆◆
#06、近所のドラッグストア開店1分後
#06サンドラッグ3月5日開店1分後.jpg
開店前の行列は、昨日と同じくらいでした。
昨日と同様に、5人づつ区切って、入店させていました。

#07、同開店4分後
#07同4分後P983B.jpg
開店4分後には、行列の方達は、(店の外にあるラックから、トイレットペーパーやティッシュペーパーを手に持ち)入店完了しました。

#08、同4分後の外のラックにあるトイレットペーパーやティッシュペーパー
#08同4分後P984B.jpg
最初に、開店前から並んでいたお客さんが、トイレットペーパーやティッシュペーパーを、購入した後も、まだ、そこそこ在庫が残っていました。

以上の様に、「トイレットペーパー在庫は十分あります・・・」の呼びかけは、もう一週間もやられていると思いますが、まだまだ効果が上がっていないようです。
もう、2~3日したら、またトイレットペーパー不足騒動を取材したいと思います。


nice!(20)  コメント(4) 

完成間近!行徳橋の架替(市川市) [きたろう散歩]

2020.3.1(日)取材、
2020.3.3(火)アップ
老朽化と歩道が狭く通行に支障をきたしている等の理由から行徳橋の架替工事が進められて来ました。
行徳橋の架替工事が完成し、完成式の案内が、市の広報に載りました。これを、見て架替後の橋を渡ってみようと、出かけました。

#01、行徳橋の完成式の案内(市川市広報)
#01行徳橋架替完成式の案内.jpg


#02、行徳橋南詰め
#02行徳橋南詰めP893.jpg
現地に行ったら、まだ工事中で、渡れる状態ではありませんでした。

#03、行徳橋近辺の地図①
#03行徳橋近辺地図①.jpg
行徳橋は、行徳街道が江戸川を渡る道路橋です。行徳街道は、市川市の行徳地区と八幡地区を結んでいる江戸時代から続く由緒ある道です。バイパスも出来ましたが、現在でも、路線バスは通るし、車、自転車、歩行者の通行量も多い重要な道路です。

#04、行徳橋近辺の地図②(行徳橋近辺の地図①拡大版です。)
#04行徳橋近辺地図②.jpg


#05、行徳橋架替工事の看板
#05行徳橋架替看板P905.jpg
この看板を見て、完成式が終わっても、工事は続き、一般人は橋を渡れないということがわかりました。

#06、現行行徳橋の親柱
#06旧行徳橋P895.jpg
行徳橋は、旧行徳橋とも呼称されています。(行徳街道のバイパスが江戸川を渡る橋が新行徳橋です。)

#07、現行の行徳橋と架替後の行徳橋
#07行徳橋架替前と後P897.jpg

現行の行徳橋が右で、架替後が左です。

#08、行徳橋完成式中止の看板
#08行徳橋開通式コロナウイルスで中止のP904.jpg
こんな、看板がありました。完成式は、当然屋外で実施されるだろうし、そんなに多くの人が参加するとも思えないのに「中止」ですか?
右にならえ!の日本人の性格が良く現れていると思いました。
また、広報の案内で「渡り初めを行う」と書いてありましたが、この看板で開通予定日は、頭書の予定通りの3月10日となっていて、渡り初め後にすぐ、一般の通行に供用されるのではないと認識しました。

#09、「架替工事の経緯」の看板
#09行徳橋架替理由P908.jpg
架替工事の理由として、①老朽化、②利用者の安全確保、他とありました。
「老朽化」を画像で示すのは難しいので、「利用者の安全確保」の一端を次に示します。

#10、現行行徳橋の歩道
#10行徳橋架替前P896.jpg
行徳橋の歩道は、このように大変狭い。また、車道も、狭く、ぎりぎりすれ違っているので、自転車の方は危険を感じ、歩道部分を走ることになります。この歩道は、幅1.2mとせまく、自転車と歩行者のすれ違いの時は、細心の注意を払う必要があります。自転車と自転車のすれ違いでは、どちらか一方の自転車は停止しないとすれ違えないという状況です。

#11、架替後の、自転車道&歩道
#11行徳橋架替後歩道P900.jpg
架替後の自転車道&歩道は幅4mと十分な広さとなります。

#12、行徳橋架替後の車道、歩道等の幅
#12行徳橋架替後断面図P908.jpg


#13、架替後の行徳橋(上流側)
#13行徳橋架替後親柱左P902.jpg
2013年3月16日に行われた、国土交通省関東地方整備局の地域住民に対する説明会で、地域住民は「橋の両側に歩道を設置して欲しい」旨強く要望していましたが、結局、それは、無視された形となりました。
親柱に記載されているとおり、橋の名称は「ぎょうとくはし(行徳橋)」です。架替という概念ですので、「新行徳橋」とはなりません(もっとも、新行徳橋は既にありますし・・・)。
「ぎょうとくばし」でなく「ぎょうとくはし」なんですね?(私は、「ぎょうとくばし」と言っていますが・・・)

#14、親柱(右側)
#14行徳橋架替後親柱右P898.jpg
架替後の橋は、現行の橋よりも、大分高いところを通っているのがこの写真でわかると思います。

#15、現行の橋(右)と架替後の橋(左)
#15行徳橋架替前と後P910.jpg
私は、行徳橋を、車でも、自転車でも時々渡ります。
特に、自転車でのすれ違い時に、細心の注意から開放され、快適に通行できると期待されます。
END

タグ:市川 行徳橋
nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。