きたろう散歩(行徳その1・春日神社) [きたろう散歩]

 市の博物館主催の史跡散歩で市川市行徳地区を歩いてきました。行徳というと、徳願寺や常夜灯や笹谷うどん店跡等が有名ですが、これ等はすでに多数ブログアップされていると思われたので、きたろう散歩では、あまり有名ではないけどユニークなものを取り上げて紹介したいと思います。

以下の記事で、春日神社の位置(住所)で、きたろうは重大な誤認をしていました。この彫刻のある春日神社の住所は”市川市妙典3-6”が正しく、”市川市河原6-20ではありません。後日、きちんと訂正した形でアップしますが、当面は、簡略訂正で対応致します<(_ _)>
平成25年7月26日

#01、春日神社・鳥居(市川市河原)市川市妙典3-6
#01G4358春日神社鳥居.jpg
春日神社は妙典(市川市)にもあり、河原の春日神社を「河原春日神社」と呼ぶことがあります。

#02:河原春日神社の場所(地図)
#02春日神社・GOOGLE地図.jpg
河原春日神社の由緒(千葉県神社名鑑より)

大永七丁亥年(1527)像流。本社はもと行徳町大字河原五八番地西側鎮座のところ、江戸川放水工事のため、大正三年現在地に移転、遷座す。

#03:春日神社・拝殿
#03G4359春日神社本殿.jpg
なんの変哲もない、小さな神社です。

#04:春日神社・本殿
#04G4360春日神社本殿.jpg
拝殿の裏の本殿の側面(南側面)一杯に彫刻がほどこされていました。本殿は、スノコ状の塀で囲まれているので、ここを通りかかったとしても、この彫刻には気付かないと思われます。
このような、歴史散歩の会で講師の方に説明されてはじめて認識出来ました。

#05:彫刻(南面)
#05G4362春日神社彫刻・南面.jpg
天狗?と馬と、龍が描かれています。当日の配布資料には、「春日神社の彫刻(天保期)行徳に伝来する見事な彫刻。」の記述のみでした。また、散歩会の先導の講師の方からも詳しい説明はなかったようでした。(聞き逃している可能性もありますが・・・)

#06、#07:彫刻(北面)
#06G4364春日神社彫刻・北面.jpg


#07G4364春日神社彫刻・北面拡大.jpg
老人と鹿と紅葉が描かれています。

ネットで、「河原」「春日神社」の「彫刻」というキーワードで検索しましたが、これと言った記事は見つかりませんでした。

たしかに、見事な彫刻ですが、”知る人ぞ知る”状態になっています。史跡の説明板もなかったようです。(団体行動で動いているので、見逃している可能性もあります)
(続く)
 
nice!(23)  コメント(4) 

nice! 23

コメント 4

ダイとクロ

社殿等の彫物を見るたびに、
その製作者の境遇に思いをいたします。

by ダイとクロ (2013-06-27 08:03) 

きたろう

ダイとクロさんコメントありがとうございます^-^

残念ながら、この彫刻に関する、情報が全くありません。今度は、一人で行って再調査が必要ですね(・_・)
by きたろう (2013-06-27 08:11) 

ラブ

街道歩きが趣味なのですが(めちゃおじさま趣味ですけど)、
何だか同じ臭いがします(笑)。
ブラタモリとか、大好きです。
by ラブ (2013-06-27 11:34) 

きたろう

ラブさんコメントありがとうございます^-^
きたろうもブラタモリは大好きです。あの、番組は、ほとんど録画しました^-^

by きたろう (2013-06-27 18:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。