若手プロの吹奏楽団/WISH Wind Orchestra・タワーホール船堀・米倉森さん [演奏会]

2012/03/02(金) 取材
2012/03/10(土) アップ

新人クラリネット奏者の米倉森さんから、ご自身がコンサートミストレルを務めている吹奏楽団(WISH Wind Orchestra)の定期演奏会へのお誘いがありました。

●米倉さんからのメッセージ
*******************
こんばんは!米倉森です。もしよかったら、私がコンサートミストレスをつとめている吹奏楽団、WISH wind orchestraの演奏会にお越しください。3月2日にタワーホール船堀です。
音大生で始めた吹奏楽団です。
皆様に自信をもってお届けできる吹奏楽の演奏会です。
吹奏楽ファンならどなたでもご存じのイギリス作品を集めました。
****************************
❖米倉さんが<face book>に載せた、演奏会のお誘い
皆様にぜひ一度聴いていただきたい、自信のある演奏会です!
音大生、音大卒業生による本気の吹奏楽。
音大生が『ガチ』で吹奏楽をやったら。を充分楽しんで頂ける演奏​会です。
音大生による本気の吹奏楽をぜひ、お聞きください!
**************************
そんなわけで、聴きに行って来ました。

写真#01WISH Wind Orchestra(今回のポスターから抜粋)
#01WISH WIND ORCHESTRA(ポシターより).jpg
指揮:甲斐 誠(WISH Wind Orchestra常任指揮者)
画面中央・指揮者のすぐ左が米倉森さんです。

写真#02、タワーホール船堀ロビー(5F)
#02タワーホール船堀ロビー450.jpg

写真#03、座席表(定員756名)
#03タワーホール座席表449.jpg

写真#04、ロビー奥のオブジェ
#04タワーホール内モニュメント451.jpg

写真#05、コンサート・ホール
#05タワーホール船堀内部453.jpg

●主催者の「ごあいさつ」・・・・プログラムより抜粋
 本日は、WISH Wind orchestra第八回定期演奏会にお越しくださり、誠にありがとうございます。今回の定期演奏会では、アメリカに並ぶ吹奏楽大国、イギリスの作品からプロゲラムを組み立てました。
 民謡というと、吹奏楽にはあまり近くないジャンルのように聞こえてしまいますが、それは日本の花笠音頭や炭坑節の話です。
イギリスでは古くからケルトの文化が栄えていましたが、ケルト文化の音楽はクラシック音楽とも違ったルーツを持つ音楽として存在しそれらはイギリス民謡として歌い継がれてきました。
イギリス生まれの指揮者が楽しそうに民謡の一節を歌いながら歩いていたのを印象的に思い出されます。さらにイギリスではバルブシステムを使用した金管楽器もいち早く使用され、吹奏楽や金管バンドをはじめとした音楽は、人々の生活に大変よく浸透しています。ですから、幼いころから民謡を耳にして育った作曲家たちがそれらを題材に作曲するのは自然なことでしょう。
名曲なのに普段はあまり取り上げられない曲、金管バンドのために書かれた曲、民謡の特つ素朴さをそのまま活かして書いた曲…イギリスの音楽について語りつくすことができませんが、本日はその魅力の一端でも感じ取っていただければ幸いです。
                                           平成24年3月2日
                              WISH Wind Orchestra 演奏会実施総轄
                                           中野正隆

●演奏曲
❖ドラゴンの年・・・・・・・・・・・・フィリップ・スパーク
❖吹奏楽のための第二組曲・・グスタフ・ホルスト
❖リンカーンシャーの花束・・・・パーシー・グレインジャー
     休憩         
❖イギリス民謡組曲・・・・・・・・・R.ヴオーン・ウィリアムス
❖コラールとヴァリエーション・・フィリップ・スパーク

●感想
このオーケストラは、2007年の結成から5年を迎え、株式会社ウィンズスコアと業務提携を結んでおり、プロフェショナル集団です。
演奏は、きらびやかで、クリアーで、ダイナミックなサウンドの演奏でした。この楽団名のとおり、体をさわやかな風(Wind)が吹き抜けて行ったような、ひと時でした。
WISH Wind Orchestra の皆様、素敵な演奏ありがとうございました。
お世話頂いた、スタッフの方々お疲れ様でした。

#06、演奏後の記念撮影
#06米倉森さん456.jpg
左:コンサートミストレス・米倉森さん、右:クラリネット   さん

#07、タワーホール船堀・外観
#07タワーホール船堀外観460.jpg
外は、雨でした。
タワーホール船堀は、普通のビルから、展望のための、塔が伸びている構造です。塔は断面が正方形でそれ程太くはありません。

●メンバー表
Members
 Conductor 甲斐誠
 Concert Mistress 米倉森(Clarinet)
 Flute 新垣賢司 尾形誠 木村美紗季
 Oboe 河村玲於 椎野末花 土屋愛菜
 Bassoon 小武内茜 殿村和也
 Clarinet 井出夏美 江崎健太 大島美咲 大厚真穂 大森さち子 金田翼 倉愛花理
      佐藤義人 高橋大海 中所絵里香 三上奈々子 大和沙織 山田知桂子 (米倉森)
 Saxophone 石目梨沙 大橋航大 川良匠 忽那さゆり 斎藤健太 田中愛希
 Trumpet 閏開健太 坂本祐希 宗咲恵梨 田尻大喜 松山萌 横川創
 Hom 桑原舞 城田美咲 堀風翔 山下奈緒美 山本茜
 Trombone 仲田絢 中野正隆 廣田亮 正富由香
 EuPhonium 伊藤奏人 加藤晃介 本橋宏昭
 Tuba 麻生雄基 棚網遊太
 Stringbass 福島光
 Percussion 石山瞳 斎藤球希 笹井美希 下村みずき 中村雄也 正富明日香 

         松田美津枝

                                    Genera1 Manager 中野正隆
                                     Stage Manager 古潭幸也
写真#8、WISH Wind Orchestra常任指揮者 甲斐誠さん
#08常任指揮者・甲斐誠さん.jpg 
●指揮者プロフィール
1988年東京都世田谷区出身。埼玉栄高等学校、洗足学園音楽大学音楽学部に学ぶ。ユーフオニムを後藤文夫、福田昌範の両氏に。
室内楽を深石宗太郎氏に。指揮法をダグラス・
ボストック、橋本久喜、高橋徹の各氏に師事。ダゲラス・ボストック氏の公開レッスン、ならびに指揮マスタークラスを受講(2008-)。
同年シンガポールで開催された、インターナショナルコンダクティングワークショップでは最年少で選抜参加し、シンガポールアーミーフオースバンドを指揮、3位で修了した。
 その後同大学の国内コンサートや海外遠征において作曲家である伊藤康英教授やダゲラス・ボストック客員教授の下、アシスタントを務め研鋼を積む。学内でのオペラ公演では正指揮者を務め好評を博した。「ドンジョヴァンニ」「魔笛」「こうもり」「コジファントウッテ」ほか(20808-2011)。また首都圏の音大生・卒業生で結成されているWISHウィンドオーケストラ・マスターズ(2011年改名)の常任指揮者に就任(2007-)。
 この他にも、よこはまチェンバーオーケストラを主宰。自ら指揮・企画運営を行うなど、幅広いジャンルにおいての活動をする他、中学や高等学校にて吹奏楽の指導や客演指揮など、後進への指導も積極的に行っている。

●今後の予定
❖From the earth to space
第9回定期演奏会 大地から宇宙へ

 日時:2012年5月3日(木・祝)13:30開演
 会場:所沢市民文化会館アークホール
 チケット:1,000円
 ♪ハ木澤教司/稜線の風~北アルプスの印象
 ♪フランコ・チェザリーニ/青い水平線
 ♪フイリップ・スパーク/宇宙の音楽

演奏:WISH Wind Orchestra
 指揮:甲斐 誠

❖吹奏楽の魅力~合唱とともに~
     結成5周年記念
     第10回定期演奏会

 日時:2013年1月18日(金)19:00開演
 会場:横浜みなとみらい大ホール
 チケット:1,000円
  ♪エドワード・グレグソン/王は受け継がれゆく
  ♪伊藤康英/吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」
                  ほか

 演奏:WISH Wind Orchestra
 指揮:甲斐 誠

END

nice!(1)  コメント(3) 

nice! 1

コメント 3

きたろう

マチャさんniceありがとうございます。
by きたろう (2012-03-11 19:45) 

MARINE

米倉森さんのClarinetにとても感動しました。

by MARINE (2012-07-16 20:54) 

きたろう

MARINEさんコメントありがとうございます^-^
by きたろう (2012-07-20 03:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。