さだまさし市川市ゆかりの地の探索Ⅲ(寺川邸・下) [きたろう散歩]

さだまさしシリーズは、「ダイヤモンド富士」や「木星・土星接近」の記事で中断してしまいました。
遅筆故、さだまさしシリーズ途中で、新たな興味ある出来事がおこり記事としてアップしてしまったからです。ご了承ください。今回また、さだまさしシリーズに戻り続けたいと思います。
さて、今回のテーマは、さだまさし氏(=以下雅志君とも呼称)が昭和42年から昭和47年(1967~1972)(中学3年の春から大学2年の春まで)に下宿していた寺川邸のありし日の写真を探し出すということです。

まず、私のオリジナル写真に何か無いかと調べました。
寺川邸は菅野2丁目にありましたが、この近辺の写真として、次の写真がありました。本シリーズⅠにも掲載しましたが、建替え直後の日出学園幼稚園から東方の外環自動車道の工事現場の方を撮影した写真です(2009年9月)。

#01、日出学園幼稚園から東方を望む(2009年9月)(きたろう散歩)
#01日の出幼稚園から東方を望む2009年.jpg
※日出学園幼稚園・・・市川市菅野2丁目21−12

当時の状況を、ネットで公開されている国土地理院の航空写真で確認してみました。

#02、寺川邸付近の航空写真(国土地理院 2009年)
#02寺川邸付近付近の航空写真2009年.jpg
※寺川邸・・・市川市菅野2丁目18-10
2009年は、外環自動車道(市川区間)の用地買収が大分進んだという状況でした。寺川邸は外環自動車道の工事で最終的には解体されましたが、2009年当時は、まだ寺川邸が残っていました。但し、この写真をよく見ると、寺川邸の母屋の西側と南側の一部は解体され削られているようでした。

#03、寺川邸の場所の推定(写真#01の拡大写真)(きたろう散歩)
#03寺川邸の推定位置2009年.jpg
#03の写真は、#01の写真を拡大したものですが、#02の航空写真の寺川邸の位置と照らし合わせて見ると、#03の写真中赤矢印の先あたりに寺川邸があったと推定されます。
このときは、外環自動車道の工事状況を撮影しに行ったもので、この辺に、かつて雅志君が住んでいたということは全く認識していませんでした。

因みに、当時撮影した他の写真も掲載します。

#04、市川市菅野3丁目・外環自動車道工事の状況(2009年9月)(きたろう散歩)
#04外環自動車道用地・寺川邸北150m.jpg
※写真撮影場所・・・市川市菅野3丁目12番と3丁目23番の中間辺り(現在は、外環自動車道になっている)
※画面左は建替られた日出学園(小学校)、中央右寄りの塀越しに一寸見えるオレンジ色の壁(または屋根)はユニディ菅野店(現在も在る)。
(画面中央左寄りの建物は取り壊されて現在は無い。)

この写真が撮影された場所の当時の航空写真を次に掲げます。

#05、市川市菅野/日出学園・ユニディ菅野店近辺の航空写真(2009年・国土地理院)
#05日出学園ユニディ付近航空写真2009年.jpg
※日出学園幼稚園とユニディ菅野店間の距離は約400m、寺川邸とカメラ設置場所の距離は約150m
※画面中央縦に走る緑の草地は外環自動車道の用地として買収された部分。
※画面左の大半を占める白っぽい部分は、日本パイプ製造、小池酸素の工場が他所へ移転し、その跡地に日出学園(小中高)が大規模な建替工事を実施している部分である。
※寺川家の敷地約1,000坪の敷地の西側約2/3が、外環自動車道の用地として買収された。

結局、私個人が撮影した写真の中には寺川邸を撮影したものはありませんでした。

次に、私が所有している書籍(写真集)を調べました。
結論から言いますと、所有している写真集のなかには、寺川邸を写した写真はありませんでしたが、寺川邸の最寄駅である京成菅野駅にまつわる写真が見つかりました。

#06、京成菅野駅ホーム上の永井荷風(昭和21年)
#06永井荷風・菅野駅ホームにて(昭21年).jpg
※写真集「目で見る市川の100年」(郷土出版)より転載(注1)

この写真は、終戦直後の昭和21年の写真ですが、私の記憶では、この写真の黒松のある風景は外環自動車工事前まで良く保たれていたように思います。外環自動車道工事でも、黒松の木は極力残すようにして、昔からの黒松のある風景の保全に努めています。
さらに、最近購入した「写真図録」のなかにも京成菅野駅の写真がありました。

#07、雪の京成菅野駅(昭和44年・1969年)
#07雪の菅野駅1969(昭和44年).jpg
※「市川市史写真図録」より転載(注2)

この写真が撮影された昭和44年、雅志君は、高校2年となり都内の國學院大附属高校へ通っていました。通学は、国鉄(今のJR)を利用していたので、高校時代京成菅野駅は利用していませんでした。(菅野駅は、雅志君が中学校3年の時、四つ木の中川中に通っていたときには利用していました。)
また、昭和44年は、後にグレープというフォークデユオを結成したメンバーの相方である、吉田政美君と友人の紹介で出会った年でもあります。後年(昭和47年)グレープとしての初自主企画コンサートを、雅志君の出身地の長崎で行なうことになります。

#08、グレープとしての初自主企画コンサートを報じる長崎新聞
#08長崎新聞に掲載された佐田雅志と吉田政美.jpg
※写真左が佐田雅志、右が吉田政美、同年11月25日にコンサートは開催された。
「ちゃんぽん食べたかっ!」NHK出版より転載

注1) 写真集「目で見る市川の100年」・・・2008年(平20)11月28日発行、発行所:㈱郷土出版、監修:中津攸子
注2) 「市川市史写真図録(この街に生きる、暮らす)」・・・平成26年(2014)11月3日発行、市川市文化国際部文化振興課発行

備考
#09、「さだまさし市川市ゆかりの地の探索Ⅰ」で示した、カメラの設置位置に関する訂正です。
#09外環自動車道用地を撮影したカメラ位置の訂正の画像.jpg

今回、私のオリジナル写真及び私が所有する写真集の中に、寺川邸の在りし日の写真は見つかりませんでした。そこで、次に図書館に収蔵されている写真集で調べることにしました。この調査結果は次回行ないます。
(続く)


END


nice!(32)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 8

夏炉冬扇

永井荷風。私に言わせると「自由人」。いい生き方の方と思います。
by 夏炉冬扇 (2021-01-10 20:47) 

tommy88

さだまさしさんは痩身の記憶。
今は見る影もなくお太りになられております、驚き。
永井荷風、四畳半襖の方でしょうか、この方も痩身。
カツ丼の大黒屋は行かずに終わってしまったような。

by tommy88 (2021-01-11 06:00) 

きたろう

夏炉冬扇さん、tommy88 さんコメントありがとうございます(*^_^*)
永井荷風は、晩年市川市東菅野2丁目に住んでいて、菅野駅から、浅草のロック座や玉の井の花街に通っていました。
by きたろう (2021-01-12 00:49) 

ゆうのすけ

ワクワクして来ますね。永井荷風さんの立っている後ろには松の木がありますね。今でも残っているところはありますよね。私はあの界隈の松の木を見ると 防砂林の名残なんだろうなと思うんです。懐かしい潮の香りがしてきそうで。

雪の菅野の駅は今と雰囲気が全く違う。私は生まれて2歳になるかならないかの頃です。
昭和44年 私の住んでいるN市は 当時まだ 国道14号から海岸線迄そう遠くない時代。歩いても海(船溜まりや透き通った海があったんですよ。)まで行けました。この頃の市川も海が近くにあったのかな?行徳や浦安界隈は まだ漁業権があって漁をされていた方も少なくなかったはず。さださんがこの界隈を駆けずり回っていたころ海へ行かれたこととかあったのかな?^^
by ゆうのすけ (2021-01-12 05:59) 

きたろう

ゆうのすけさんコメントありがとうございます(*^_^*)
松の木はクロマツで市川市の市の木になっています。本文にも書きましたが、外環自動車道の工事で恐らく自然保護団体等の働きかけもあり、出来得る限りクロマツを残したようです。(クロマツに関しては次回またはそれ以降で過去と現在の画像をアップ予定です)
さだまさしの青春記の「ちゃんぽん食べたかっ!」を読む限りでは、市川の海で遊んだという記述は出てきません。バンドをやったり、落研をやったりとインドアタイプの高校生でした。

by きたろう (2021-01-12 10:31) 

きたろう

高校の同級生と、長崎に帰省した折地元の海で海水浴をしたという話はありますが、市川近辺で海水浴をしたという記述はありませんでした。
by きたろう (2021-01-13 11:20) 

きたろう

<gardenwalker氏のコメント=gardenwalker氏のサイトから転載>
gardenwalker⇒きたろう
はじめまして、さださんファンなんですか!
ブログ拝見しました。さださんは市川に住んでいたんですよね
レコードのジャケットにもお住まい付近の写真があったようなないような記憶です。
私は熱烈なファンではありませんでしたが友達の影響でアルバム「夢供養」とか「帰去来」とか聞いてました。
今後ともよろしくお願いいたします。
by gardenwalker (2021-01-13 21:53)
by きたろう (2021-01-13 22:37) 

きたろう

■gardenwalkerさんコメントありがとうございます(*^_^*)
私は2015年市川で、さだまさしミュージアムという展示会を見て、同時期に始まったNHKの青春ドラマ「ちゃんぽん食べたか」を見てからさだまさしファンになった所謂俄かファンです。
その後、さださんの市川ゆかりの地を探索し訪問することに興味を抱き現在に至っています。


by きたろう (2021-01-13 22:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。