第22回、広重・名所江戸百景/亀戸天神境内(夏65景) [広重・名所江戸百景]

<副題>亀戸天神藤まつり

2015年4月27日(月)取材

本ブログのメインテーマ、広重の「名所江戸百景」を、久しぶりにアップします。久しぶり過ぎて、前回(第21回)の、アップが何時なのか、ちょっと見た所、2012年5月でした。(おまけ程度に、記事にしたのは除く)
実に3年ぶりですが、本論に移ります。

藤・つつじの開花が連日報道されています。
きたろうは、近場の亀戸天神の藤を見に行こうと思い、ネットで調べると「25日過ぎが見頃」と出てました。土・日を避け、27日(月)に行きました。

#01、亀戸天神に向かう道。
#01亀戸天神・藤150427_120324_0.jpg
この通りの商店街は活気があります(十三間通商店街)。藤まつりのミニ垂幕で歓迎!

#02、
#02亀戸天神・藤150427_122012_0.jpg
亀戸天神「藤まつり」のポスターも処々に貼ってありました。

#03、亀戸天神入口(蔵前橋通り)
#03亀戸天神・藤150427_122056_0.jpg
JR亀戸駅から約900m、JR錦糸町駅から約1,000m

#04
#04亀戸天神・藤150427_122438_0.jpg


#05
#05亀戸天神・藤150427_122633_0.jpg
東京スカイツリーも間近に見えます。

#06
#06亀戸天神・藤150427_122822_0.jpg
白藤・・・これは棚仕立てでなく、鉢植えです。

#07、太鼓橋
#07亀戸天神・藤150427_122940_0.jpg
中央通路に、太鼓橋が2ツ架かっています。この橋は、南側の太鼓橋です。本体の手すりに加え、ステンレスの手すりが内側に併設されています。

#08
#08亀戸天神・藤150427_123020_0.jpg
太鼓橋の上からの眺望。


#09
#09亀戸天神・藤150427_123541_0.jpg


#10
#10亀戸天神・藤150427_123850_0.jpg
西通路側の藤。見頃(満開?)です(^O^)/

#11
#11亀戸天神・藤150427_123906_0.jpg
同上。樹齢は何年位なのだろう?

#12
#12亀戸天神・藤150427_124527_0.jpg
亀戸なので、亀もいます???

#13
#13亀戸天神・藤150427_124552_0.jpg
中央通路そばの藤。西側の藤とは、品種が違うようだ。
花の、下の方は、まだ開花していない。

#14
#14亀戸天神・藤150427_124837_0.jpg
同上。

#15
#15亀戸天神・藤150427_125106_0.jpg
同上。

#16
#16亀戸天神・藤150427_125210_0.jpg
天気が良く、日差しが強い。新緑が目にまぶしい。(気温23.7℃東京13時気象庁データ)

#17
#17亀戸天神・藤150427_125210_A.jpg
東側通路から、太鼓橋を望む。

#18、広重「名所江戸百景」の亀戸天神と現在
#18亀戸天神・藤150427_125210_X.jpg
前掲の写真(#17)の視点は、安政3年に歌川広重が同所で描いた視点と同一です。広重の描いた景色は159年前ですが、現在も、ほとんど変わっていません。但し、橋は木製から鉄筋コンクリート製に変っています。
(左の絵は歌川広重が安政3年(1856)に描いた、名所江戸百景シリーズの内「亀戸天神境内」)

#19、亀戸天神の駐車場について
#19亀戸天神・藤150427_125928_0.jpg
境内の東側に駐車場もありますが・・・

#20、亀戸天神の駐車場の案内板
#20亀戸天神・藤150427_125928_2.jpg
亀戸天神の駐車場は、一般観光客の駐車は禁止です。

#21、雨谷麻世さんのミニコンサート
#21亀戸天神・藤150427_130021_0.jpg
駐車場のところに、「藤まつり」の関連イベントのポスターが・・・何と、本日雨谷麻世さんのコンサートがあるとのこと・・・もうすぐ第2回目の開演です。ラッキー♪~これは聴いて行かなきゃ(^O^)/
(続く)
nice!(24)  コメント(5) 

nice! 24

コメント 5

いっとく

きたろうさん、こんばんわ。
さすがに藤が見頃のこの時期は、たくさんの人で賑わっていますね。

ところで、広重が描いた「名所江戸百景」の亀戸天神の藤ですが、樹齢は300年を超えており、中には750年というものもあるとのことです。
現在私たちが観賞している藤の花は、159年前に広重も観ていたものなのかもしれません。
何か、不思議な感じがしますね。

by いっとく (2015-04-29 20:21) 

kou

たくさん写真を撮られたのですね。
西通路側は写真も撮りやすく、フジの色も濃いので、ここで撮る人は多いのではないかと。
私もここから撮りました。(^^)
by kou (2015-04-29 20:44) 

きたろう

いっとくさんコメントありがとうございます^-^
混み具合は、平日にしては混んでいると思います。
しかし、写真撮影に、支障はありませんでした。

藤はきたろう家にもありますが、何の手入れをしなくても、虫もつかないし、病気にもならないし、丈夫な木です。ひいては、超寿命なのでしょうか?
by きたろう (2015-04-30 09:52) 

きたろう

kouさんコメントありがとうございます^-^
5~7年程前は、休日に行ってました、満員電車並みの混雑で、思うように進めなかった記憶があり、今回は平日に行きました。

今回は、思う存分・心行くまで写真がとれました^-^
by きたろう (2015-04-30 10:13) 

竹の音

素敵な藤の花にうっとりです。
お天気も良くて、青空に映えますね。
浮世絵の世界がまだ現代に残ってると思うと感激です。
藤の花を昔の人も愛でて楽しまれたんだなぁ。
by 竹の音 (2015-05-02 00:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。